先日 スーパーゼネコン〇〇工務店に就職した大学同期のその後を確認すると。
2名共 この春同時に「執行役員」に昇進していました。
「びっくり!」
彼らは、在学当時、勉学に対して積極的な取組みが拝見できました。
大学での環境を「遊び場」としていた自分が少し恥ずかしく思えます。
色々と時間が少なくなってきましたが、まだまだ「挑戦」は続けたいと思います。
補足1
4月15日と16日
17年振りに、参拝に行きます。
総勢12名です。
お祓いもします。
補足2
5月から、新しい取組みを行います。
ムギの花言葉は「富」や「希望」、「繁栄」や「豊作」と、いいイメージの花言葉ばかり。 これは秋になると収穫されるムギが豊作や富の象徴として用いられている …
今回勉強する農場は、
次世代型農業技術の開発と実証拠点として、新たな作物および作物生産技術の開発とともに、自然エネルギー利用型農業モデルの構築を目指して教育・研究に取り組んでいます。
1 回目は、「開講式、ガイダンス」を行うとともに、農場の紹介と施設の見学を行います。また、「生産農学の課題」について概観します。