GWはしっかりとステイホームいたしました。こんにちは、アドバイザーTです!
今回は、わたしが入社して二件目、勉強しながら関わらせていただきましたお宅になります。
お客様といろんな打ち合わせをしながら決めていただいたり、こんなのどうですか?など、新人ながらも、棟梁トラさんに助けていただきながら、工事は進んでいきました。
入社して2ヶ月弱くらいの時、はじめて連れて行っていただいた現場。
写真撮ってねーと言われて撮ったものの、あー、もっとこーゆー角度で撮っておけばよかった、、とか、今になると後悔のビフォー写真ばかり。
そもそもどのような写真を撮ればいいのかすらわかってなかったですね。今このビフォー写真に後悔が残るということは、多少なりとも成長できたかな(^^)数ミリほどですがっ。←

あぁ、、写真が暗い、、(;_;)


- この三つの部屋を一つにして広くしたい
- キッチンを対面にしたい
- パントリーをつくりたい
- バリアフリーにしたい
このようなご要望でした
その他。



(
こちらの水回りも一緒にリフォーム✨
ここからアフター写真です(^^)
(♪たらら〜んた〜ら〜ら〜ん)←お馴染みのあの曲頭に流してくださいっ

広々LDKへ変身!



奥の建具は造作です。

奥に見える扉は、、

パントリーです(^-^)

当社大工さんの手作り棚です(^.^)

通常のサイズより少し大きい1717サイズです!

こちらもパナソニックです!
左の白い扉はトイレの入り口です(^^)

既存のトイレを使用。
ご希望された手すり。

高さも考えながら打ち合わせ!
このような素敵な空間に生まれ変わりました\(^o^)/
打ち合わせ以外にも、奥様といろんな世間話なんかもたくさんしながら。こういうやり取りとても楽しかったですし、とても大切だと思いました!
楽しく工事をさせていただきました。
ありがとうございました(o^^o)
リフォームをお考えの方、是非ご参考にされてください♩
それでは♡